2月3日日曜にペーパーレス測量体験会を多賀町で行いました。
参加者は9名。
林業会館会議室の暖房が効かなかったので、急遽和室をセッティング。
第1部はペーパーレスの概要とトポドロイドの操作説明をして、天気が崩れない内に佐目風穴に移動し第2部のお試し測量。その後、林業会館へ戻り、DistoXとキャリブレーションの説明をしました。
みんな熱心にDistoXとAndroid端末を使って測量をしていましたし、関心も高いなあと感じました。
私たちがやってるペーパーレス測量はDistoを改造してやるので、測量計代も入れたら結構お金がかかるし、マニアックな作業もいるので、ハードル高いと思ってましたが、説明している内に、別に改造までしなくても、紙をAndroidアプリに置き換えるところから始めればいいんだよなあと気楽になりました。
参加者たちはスマホ世代でアプリやネットを難なく使いこなせるし、体験会をきっかけに色んな方法にチャレンジして、私たちに情報を教えて欲しいなあと期待です。
とりあえず、国内ではチーム内の3、4人間でしか通じなかったマニアックな話題を、色んな人に共有できたことが嬉しい!
0 件のコメント:
コメントを投稿